今日も僕はおもちの中

食べ物のことばかり考えてる。

にっき◾︎2024.6.10 - 6.14

2024.6.10(月)

朝ごはんに納豆めかぶ丼。酢をドバドバかけるのにずっとハマっている。

月日さんからメルマガが来た。会員の皆さんの日記の中に自分の日記がのっていて不思議な感じ。少し読んでみたけど、改めて文章が下手だな。書いていたら鍛えられるだろうか。

会社で甘エビの干物、エビ煎餅2種を貰った。海鮮祭り。甘エビの干物は頭の部分に旨みがぎゅっと詰まっていてうまい。ただ、ヒゲ?と足がめちゃくちゃ歯茎に刺さる。

仕事はパートさんと何やかんや話す時間があり、楽しい気分で終わる。それ以外の時間はひたすら眠い。退勤中、運転しながらも眠気がすごくてヒヤリとする。

夜ご飯は手羽元の梅煮、かぼちゃといんげんの煮物、こんにゃく煮物、新玉ねぎのかき玉味噌汁。圧倒的煮物。手羽元美味しく出来ていて嬉しい。うまいうまいと4本くらい食べた。手羽元好きなのでカレーとか作りたいのだけど、母が食べづらいので迷いどころだ。

食後、台所の片付けをしていたら網戸と窓の隙間の内側に大嫌いな「名前を読んではいけないアイツ(両生類)」が侵入していることに気付く。雄叫びを上げ、即父を呼んで外へ逃がしてもらう。虫やとかげはなんとか対処できるようになったけど、アイツだけは無理だ。無理!

「血と霧」が面白い。少し読み進めておやすみなさい。

2024.6.11(火)

朝から体が重い。朝ごはんは巣ごもり卵、豆腐とわかめの塩麹スープ、サラダ、塩昆布ごはん。しんどいなーしんどいなーといいつつがっつり食べる。デザートのリンゴも完食。

パートさんにチョコバットのメロン味を貰って嬉しい。週末のお楽しみにしよう。それにしてもチョコバットってこんなにでかかったっけ?

会社の人や友達の話を聞いたり、自分の悩みを振り返った時に、「他人に期待しない」力を鍛える事が重要なんじゃないかと思った。決して悪い意味ではなく、ポジティブに考えてのこと。今の私が優しく気持ちよく生きていく為に1番必要なことな気がする。

夜ご飯はミールキットの水菜と豚肉の塩炒め、冷凍のとりだんごと春雨のスープ、作り置きの切り干し大根の煮物、サラダなど。家事をしながらまたイライラが噴火しそうになって深呼吸。何故か泣きそうになってまいった。人に当たらないように家事が終わったら自室に逃げ込む。少ししたら落ち着いた。情けない。考え方を変えなさい。

今日から美酢がザクロ味。ザクロは安定にうまい。濃いのを2杯も飲んでしまった。みかん味は甘くてあまり好みではなかった。

あまりに暑くて扇風機デビューしながら読書。「血と霧」が面白すぎて時間が溶ける!あわてておやすみなさい。

2024.6.12(水)

暑い、暑いぞ。扇風機とストーブが並んでいる部屋が、季節の移り変わりについていけてない事を物語っている。

朝ごはんの味噌汁をあまりに具だくさんにし過ぎてしまい、おなかいっぱい。納豆めかぶ丼もモリモリ食べた。

今週から食べ物に気を付けよう!甘い飲み物は飲まないぞ!と決めていたのに、会社のおじちゃんがジュースを買ってくれた。ありがたく飲む。暑いのでアセロラ&レモンの甘味が身体に染み渡ります。それにしても暑い。事務所が32℃になり、頭がぼーっとした。

最近モヤついている出来事を先輩に聞いてもらう。ついつい愚痴っぽくなり反省。私はすぐに面白おかしく言い過ぎるクセがある。

ずっと下腹部と腰がジクジク痛い。薬のせいかな。まだ2投目の薬を飲んでいないから生理は来ないと思うんだけど。

夜ご飯は鍋。寄せ鍋つゆ。汗だく!鍋が楽なので週一で鍋の日を設けているのだけど、そろそろ暑い。

食後、アイスミルクティを飲みながら読書。「血と霧」が面白すぎて時間が溶ける。家事をマッハで終わらせ、スマホチェックもほっぽりだして夢中で本の世界に入り浸っている。楽しい。

2024.6.13(木)

朝ごはんに冷凍していたベーグル&ベーグルの紅茶とホワイトチョコのやつを食べた。うまい。具だくさんコンソメスープと山盛りサラダ。朝から満腹。食べ終わった後に時間があったので「血と霧」を読みふける。すごく良いところで切り上げ。休んで一気読みしたい…!

Xのいいね欄が見れなくなったらしい。私は数じゃなくて、誰が「いいね」と思ってくれたのかが知りたいので、そんなのつまらないな。

余裕で30℃超え。ついに事務所もクーラーを付けた。快適快適。快適過ぎて眠い。でも冷えが怖いので途中で切る。今日もおじさんにジュースを買ってもらった。ありがとうございます!と甘いヤツを選ぶ。無糖を選べや。ダイエットはどうした。

夜ご飯は冷凍しめ鯖、れんこんもち、作り置き煮物など。しめ鯖大好き。

帰宅してから身体に違和感があったのだけど、食べ終わって台所を片付けていたらじわじわ身体が熱くなってきた。まさかね…と思いつつ熱を測ってみたらやはり発熱。身体もだるい。頭も痛い。熱中症かも。自室にひっこみ、美酢豆乳をがぶがぶ飲んで寝る…と思いきや「血と霧」を最後まで読み切る。残酷で、でも愛に満ちたファンタジーだった。色んな感情がごちゃ混ぜになって、本を閉じてから呆然としてしまった。2巻で完結だなんて。もっともっとみんなを見ていたい。余韻に浸りながら、今度こそおやすみなさい。

2024.6.14(金)

夜中に頭痛で起きたりして4時前におはよう。熱中症だろうな。気を付けないと…と寝起きでバファリン投下。朝ごはんはモリモリ食べた。元気やないかい。

会社のおじさんが毎日ジュースを買ってくれる。今日はなんと朝用、午後用でくれてさすがに申し訳ない。孫のようなもんなんだろうか。アミノ酸のジュースを選ぶ。色水みたいなピンク色。チューペットみたいな味がして、めちゃくちゃ美味しいわけではないけど妙にクセになる。ジュースを飲み、無表情でパソコンをたたき、今週の作り置きや旅行で行きたいところを考えながら定時を待つ。

帰宅し即シャワー。夕方になると熱っぽい。なんだろう?夜ご飯に焼豚や刺身こんにゃくなど。焼豚うまい。とんでもない量を食べた。脂質!!!太ってきていることがずっと頭から離れないのに、食べることばかり考えてしまう。どんどん自分に自信が無くなっていく。美味しいものを食べたら「おいしい!幸せ!」だけ考えるようにしたい。美味しく食べる分は良いことなんだよ。

明日は午前中だけ仕事なので華金!というわけにはいかないが、ミルクティーのみながら有川浩旅猫リポート」を読む。ふと思い出して読みたくなったので再読。ナナが可愛くて、同じところでグッとくる。早めにベットに入ったのに、松村北斗の動画を見始め、また少し夜更かししてしまった。大変目の保養になったが、なにしてんだ?